開催日時:
LIVE配信:2025年7月24日(木) 13:00-14:00
アーカイブ配信:2025年7月28日(月)29日(火)16:00-17:00/12:00-13:00
開催場所:Zoom(LIVE配信)/FanGrowth(アーカイブ配信)
登壇企業:
株式会社シンギュレイト
株式会社PHONE APPLI
キリンビバレッジ株式会社
セミナーの概要 :
従業員のウェルビーイングは、単なる心地よさにとどまらず、組織の生産性や創造性を高める原動力へと進化しています。働きがい・健康・エンゲージメントの重要性が叫ばれる一方で、「制度を作っただけで終わってしまう」「従業員の変化が見えない」といった課題も多く聞かれます。
本ウェビナーでは、“つながり”を起点に、組織内コミュニケーションの質向上、心理的安全性の醸成、健康行動の継続支援といった観点から、個人と組織のパフォーマンスを最大化するヒントを探ります。
社員のエンゲージメントと成果を両立させる組織設計や、イノベーティブな企業文化の土台づくりに取り組みたい方におすすめのセミナーです。
・健康経営やウェルビーイングを、仕組みとして現場に定着させたい方
・心理的安全性やコミュニケーション不全が、離職・メンタル不調の一因だと感じている方
・コミュニケーション向上施策がうまく運用できておらず、組織的な定着策を模索している方
・健康経営優良法人認定の取得や更新に向けて、具体的な打ち手を探している方
吉村 春美
株式会社シンギュレイト
NTT、米国コロンビア大学ティーチャーズカレッジを経て、(株)三菱総合研究所に入所。退職後、東京大学大学院学際情報学府(中原淳研究室)、東京大学などにて組織コミュニケーション、対話型組織開発に関する研究に従事。NPO法人学校の話をしよう共同創設メンバー。一人ひとりの可能性が拓かれる組織、社会の実現に取り組みたく、シンギュレイトに参画。信頼・つながりに関する研究開発、ピープルアナリティクスに従事。博士(学際情報学)Ed.M.(Teachers College, Columbia University)
株式会社PHONE APPLI Chief Strategy Officer
通信キャリアにてSE、デジタルマーケティング、営業戦略、広報、企業向けメールサービスやコンシューマ向け音楽配信サービスのプロダクトマネージャ、グローバルTech企業のアライアンス・事業開発を経て現職。個々人の良さを引き出す、良い人間関係を築くことではたらくも幸せな時間にできるよう日々試行錯誤。趣味はランニングとライブ・野球観戦。絶賛育児中。
清水政孝
キリンビバレッジ株式会社 企画部CSV推進室
キリンビール株式会社にて営業を経験し、2024年4月より現職。健康経営支援サービス「WellWa(旧:KIRIN naturals)」を担当し、健康推進に向けたWellWaの効果的な活用などをマーケティング活動を通してお伝え。健康経営アドバイザー取得。マーケ領域一人担当者。