【LIVE配信】10/17~配信!
世界メンタルヘルスデーに考える
従業員一人ひとりに寄り添うメンタルヘルス対策と実践法

開催日時(LIVE)           

2025年10月17日(金)11:00-13:30(受付 10:55〜)

開催方法                  オンライン(Fangrowth)
参加費用                        無料
注意事項                       

※プログラム内容は予告なく変更することがあります。
※ご質問・ご意見等はセミナー後にお送りするアンケートにご記入ください。
※個人・同業の方のご参加はご遠慮いただいております。


<内容紹介>

働き方の多様化や人手不足、急速な環境変化により、従業員のメンタルヘルス不調や休職に直面する企業は増えています。世界的にも注目が高まる中、10月10日の「世界メンタルヘルスデー」を機に、企業が従業員一人ひとりに寄り添う視点での取り組みが求められています。

本ウェビナーでは、一次・二次・三次予防の観点から、不調の未然防止から休職・復職支援まで、最新事例や実践的な工夫を多角的にご紹介! 人事・経営層の皆さまは、社員の「いきいき働く」を支える具体的なヒントを持ち帰っていただける内容となっています。

ぜひご参加ください。

<こんな方におすすめ>

  • 従業員の離職リスク軽減とパフォーマンス向上を実現したい人事労務部門の責任者様
  • メンタルヘルス不調・休職への対応に悩む人事担当者様
  • 人的資本経営・健康経営の一環として従業員支援の仕組みを整えたい経営層・企画部門の皆さま復職・リワーク支援を強化したい産業保健スタッフの方
  • 部下の不調サインにどう寄り添うか悩んでいる管理職の方


 
配信概要

配信日:2025年10月17日(金)11:00-13:30(受付 10:55〜)

プログラム

11:00 - 11:10 / オープニング 

11:10 - 11:40 / Session 1 - 基調講演
「企業におけるメンタルヘルス対策の羅針盤」
井原 美千代(株式会社Rodina)
小橋 正樹(株式会社oneself.産業医)

11:40 - 12:10 / Session 2
「一次予防:不調を生まない職場づくり」
四方 陽裕(株式会社Smart相談室)
清水 政孝(キリンビバレッジ株式会社)

12:10 - 12:40 / Session 3
「二次予防:早期発見・早期対応の仕組み」
大滝 圭修(レバレジーズ株式会社)
榛澤 桃香(株式会社アスマーク)

12:40 - 13:10 / Session 4
「三次予防:休職・復帰・再発防止」
井原 美千代(株式会社Rodina)
生川 のぞみ(スリール株式会社)

13:10 - 13:30 / クロージング
 

注意事項

※プログラム内容は予告なく変更することがあります。
※ご質問・ご意見等はセミナー後にお送りするアンケートにご記入ください。
※個人・同業の方のご参加はご遠慮いただいております。

対象

・経営者
・人事部門、経営企画部門、産業保健スタッフ

主催

株式会社Rodina

お問い合わせ先 株式会社Rodina